略称CoIU(コーアイユー) 共創学部/地域共創学科 2026年4月開学

共創学部/地域共創学科
2026年4月開学

お問い合わせ お問い合わせ

学校法人CoIU

〒509-4225 岐阜県飛騨市古川町金森町11番地15
TEL:0577-73-5252

Information

お知らせ

News

新着情報

今週末開催!11月1日(土)オープンキャンパス@名古屋開催!

今回のオープンキャンパスは、名古屋市にある FabCafe Nagoya にて開催します✨
素敵なコンセプトを持つ共創の場で、CoIUの学びを体験してみませんか?

❏ FabCafe Nagoyaとは?
デジタルファブリケーションマシンと制作スペースを常設した、グローバルに展開する“カフェ&クリエイティブコミュニティ”。
カフェという“共創の場”を通じて、クリエイターやエンジニア、研究者、企業、自治体、教育機関など、さまざまな人々が集い、社会課題の解決や新しいプロジェクトを生み出しています。



<プログラム内容>
① 長期インターンシップ経験者 特別対談
学生時代に長期実践型インターンシップに挑戦した経験者たちが登壇。地域での学びや挑戦、仲間やコーディネーターとの関わり、そして経験が今のキャリアにどうつながっているかなど、経験者のリアルなお話を伺います。
登壇者
◆ 西角 綾夏さん
◆ 並河 征之さん
ファシリテーター:
棚瀬 規子(ボンディングシップアドバイザー)



② 体験授業
経験者のお話を伺ったあとは、国保先生による体験授業を実施!
「共創ってどう進めればうまくいくの?」「多様な人と協働するには何が大切?」そんな問いを出発点に、経営学の視点から考えます。参加者同士のディスカッションも交えながら、大学での学びの一端を体感できるプログラムです。
教授: 国保 祥子
専門: 経営学(組織マネジメント)/ソーシャル・アントレプレナーシップ/基幹人材の育成
プログラムの後には、少人数での座談会も実施します。少人数での対話やトークセッションを通じて、未来の学びや自分の興味・関心のヒントを一緒に探してみませんか?



❏ 開催概要
日時: 2025年11月1日(土)12:30〜16:30(12:00受付開始)
会場: FabCafe Nagoya
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6−18
レイヤードヒサヤオオドオリパーク ZONE1
最寄駅: 名古屋市営地下鉄 久屋大通駅 1A出口 徒歩3分
対象: 高校生・保護者・高校教員・教育関係者の皆さま

▼お申し込みはこちら
🔗 https://opencampus20251011.peatix.com

view all
まずは
無料で
資料請求