略称CoIU(コーアイユー) 共創学部/地域共創学科2026年4月開学予定【設置認可申請中】設置認可申請中のため、当サイトの内容は今後変更される可能性があります。

共創学部/地域共創学科
2026年4月開学予定[設置認可申請中]
※構想中の情報のため、今後変更となる場合があります

お問い合わせ お問い合わせ

一般社団法人 CoIU設立基金

〒509-4254 飛驒市古川町上町1348番地2
道の駅アルプ飛騨古川
TEL:0577-57-8121/FAX:0577-57-8123

Information

お知らせ

News

新着情報

飛騨市企業版ふるさと納税にかかる感謝状贈呈式(エグゼクティブ・ボード株式会社様)を行いました

令和4年11月7日に、飛騨市役所にて、企業版ふるさと納税にかかる感謝状贈呈式を行いました。内容は以下の通りです。

日時・場所
令和4年11月7日(月)16:00~16:45
飛騨市役所本庁舎2階会議室

出席者
①エグゼクティブ・ボード株式会社
代表取締役 渡辺 健堂様 他

②飛騨市役所
飛騨市長 都竹淳也 他 

1.CoIU(仮称)へのご寄付のご案内

一般社団法人 飛驒高山大学設立基金は、下記の通り、企業版ふるさと納税を通じてCo-Innovation University(仮称)設立事業への寄附をいただきました。いただいた寄付は「新しい大学Co-Innovation University(仮称)の設立支援事業」の財源に充てられます。

エグゼクティブ・ボード株式会社
寄付額:非開示

渡辺 健堂代表取締役からのコメント

「CoIUの教育理念は、私たちが求めている人材の考え方と合致しており、この大学の設立を我々の会社としても応援したいという思いから企業版ふるさと納税の仕組みを使ってご寄付させていただいた。これからも様々この大学と様々な関わりを持っていきたいと考えている。」

今後、同社とCoIU(仮称)との連携をもとに、地域の発展に共に知見をシェアしながら活動を推進していきます。

CoIUコンソーシアム(仮称)設置概要

2.個人版ふるさと納税のご案内


現在飛騨市のご協力のもと、個人版ふるさと納税での寄附を受け付けております。
寄附をしてくださる方は、下記のサイトから下記の手順で申し込みをお願いいたします。

飛騨市楽天ふるさと納税
https://www.rakuten.co.jp/f212172-hida/ 
①金額と返礼品を選ぶ
②備考:「寄附金の用途を選択」で「飛騨市での私立大学立地への支援」を選択
③寄付を申込み 
 

3.情報発信に関するご案内


Co-Innovation University(仮称)設立事業に関する情報は以下の媒体にて発信を行います。
HP:https://coiu.jp/
Twitter:@coiu_2024(https://twitter.com/coiu_2024
Instagram:@coiu_2024(https://www.instagram.com/coiu_2024/?hl=ja)
Facebook:https://www.facebook.com/coiu2024

view all
まずは
無料で
資料請求