略称CoIU(コーアイユー) 共創学部/地域共創学科2026年4月開学予定【設置認可申請中】設置認可申請中のため、当サイトの内容は今後変更される可能性があります。

共創学部/地域共創学科
2026年4月開学予定[設置認可申請中]
※構想中の情報のため、今後変更となる場合があります

お問い合わせ お問い合わせ

一般社団法人 CoIU設立基金

〒509-4254 飛驒市古川町上町1348番地2
道の駅アルプ飛騨古川
TEL:0577-57-8121/FAX:0577-57-8123

Information

お知らせ

News

新着情報

山陰中央テレビジョン放送株式会社、株式会社たなべたたらの里、株式会社森とみずのちからと一般社団法人 CoIU設立基金が小水力発電事業及び地域共創事業における協定書を締結しました。

  • 企業連携
島根・鳥取エリアを放送対象地域とする民間放送局・山陰中央テレビジョン放送株式会社(代表取締役社長:田部長右衛門、島根県松江市、以下「TSKさんいん中央テレビ」)と島根県雲南市で地域開発などの事業を手掛ける株式会社たなべたたらの里(代表取締役社長:田部長右衛門、島根県雲南市、以下「たたらの里」)と全国で水力発電事業を手がける株式会社森とみずのちから(代表取締役:貝本隆三、本社、奈良県吉野郡下市町、以下「森とみずのちから」)および共創を軸にした新しい大学設立に取り組む一般社団法人 CoIU設立基金(代表理事:井上博成、岐阜県飛騨市、以下「CoIU設立基金」)は、国内の豊富な水資源を生かした小水力発電事業および地域共創事業における協定を締結いたしました。

協定書締結の背景

森とみずのちからとTSKさんいん中央テレビ・たなべたたらの里は、いずれも企業活動の軸として、「地方創生・地域共生」と「脱炭素社会の実現」を掲げています。このたび国内の水資源を生かし価値化していく活動を通じて、それぞれの理念を達成していくため、森とみずのちからが持つ小水力発電所の開発ノウハウとTSKさんいん中央テレビ・たなべたたらの里それぞれが持つ島根県内における信頼と地域の総合マネジメント力を掛け合わせ、小水力発電の実現可能性を検討していくことに合意しました。

さらに、地域共創を人材育成面から支援するCoIU設立基金が加わることで、事業実現に向け協定の効果を最大限高めてまいります。

各社の役割

森とみずのちからでは、地域の特性に合わせて地域主導型もしくは協働型で環境に配慮した発電システムである小水力発電事業を進めていくことで脱炭素社会の達成に貢献することをめざしています。また、TSKさんいん中央テレビは中期経営計画の中でエリア内のエネルギー自給率アップを掲げ、地域活性化を目指した事業を進めています。たたらの里も同じく県内のエネルギー自給率アップを目標とした事業を計画しており、両社とも地域と共生した事業を推進していきます。

CoIU設立基金は、飛騨市に大学を設立しながら各地と繋がりあいながら、共創協働を掲げています。

社名内容・役割
森とみずのちから ・水力発電案件の事前調査と発電所開発に伴うコンサルティング等
TSKさんいん中央テレビ
たなべたたらの里
・地域、自治体とのパートナーシップ体制の構築と関係性の醸成
CoIU設立基金・地域共創を人材視点から連携   

〇共同で行う事項
・稼働中の小水力発電所に関するオフテイクの検討
・地域共創ソリューションの提案検討
・水力発電事業を含む再エネ発電所導入・地産地消スキームの検討

今後の展望

小水力発電の机上調査を開始しており、今後、小水力発電のポテンシャルが期待される島根県において小水力発電開発の初期調査を検討してまいります。詳細調査や開発に着手する際は、各地域の自治体や各ステークホルダーと連携の上、地域活性化に資するものをめざし、加えて、地域共創事業における協業の可能性を検討してまいります。

各社概要
株式会社森とみずのちから  
本 社 :奈良県吉野郡下市町新住1118
代表者 :代表取締役社長 貝本 隆三
2022年12月に吉銘グループ(本社:奈良県吉 野郡下市町大字新住1118、代表取締役:貝本隆三、以下吉銘グループ)と飛騨五木グループ(本社:岐阜県高山市江名子町 2715-11、代表取締役:井上正博、以下飛騨五木グループ)の協業によって設立。

山陰中央テレビジョン放送株式会社
本 社 :島根県松江市向島町140-1
代表者 :代表取締役社長 田部長右衛門
島根・鳥取エリアを放送対象地域とする民間放送局。

株式会社たなべたたらの里
本 社 :島根県雲南市吉田町吉田2407
代表者 :代表取締役里長 田部長右衛門
雲南市吉田町を本拠地としてたたらの里づくりプロジェクトを立ち上げ、たたら文化を軸に歴史文化・自然・営みを再思し、みんなが愛せる里づくりを創造している。

一般社団法人 CoIU設立基金  
所在地 :飛驒市古川町上町1348番地2  道の駅アルプ飛騨古川
代表者 :代表理事 井上 博成
岐阜県飛騨市を本拠地として日本中に拠点を設け、多様な人・企業・地域とが関わりながら、理論×対話×実践を通じて学ぶことができる四年制大学(Co-Innovation University 仮称)の2026年4月の設置に向け取り組んでいる。

以 上

本件に関するお問い合わせ先
 森とみずのちから info@tpfw.co.jp  
TSKさんいん中央テレビ info@tsk-tv.co.jp  
たなべたたらの里 contact@tanabetataranosato.com  
CoIU設立基金 info@coiu.jp  



view all
まずは
無料で
資料請求