略称CoIU(コーアイユー) 共創学部/地域共創学科2026年4月開学予定【設置認可申請中】設置認可申請中のため、当サイトの内容は今後変更される可能性があります。

共創学部/地域共創学科
2026年4月開学予定[設置認可申請中]
※構想中の情報のため、今後変更となる場合があります

お問い合わせ お問い合わせ

一般社団法人 CoIU設立基金

〒509-4254 飛驒市古川町上町1348番地2
道の駅アルプ飛騨古川
TEL:0577-57-8121/FAX:0577-57-8123

Information

お知らせ

News

新着情報

【8月9日開催】CoIUオープンキャンパス in 名古屋市!

2026年4月、岐阜県・飛騨市に開学予定のCo-Innovation University(仮称・設置認可申請中)。
CoIUならではの「理論」「対話」「実践」の往還による学びのスタイルや大学の雰囲気を体験できるオープンキャンパスを、今回は名古屋市で開催します!

大学説明や入試の話だけでなく、学びのプロと副学長候補による「大学の選び方」スペシャルダイアログや、CoIUの学びの特徴である”ボンディングシップ”の受入候補企業ー東海エリアで注目を集める挑戦的な企業との特別セッションも実施!
挑戦する企業や教員候補とともに、「社会」と「学び」がつながる、少し先の未来を、実際に話しながら、感じながら考える1日です。

高校生・既卒生・保護者・高校の先生方まで、どなたでも歓迎です!ぜひご参加ください。

◆日時
2025年8月9日(土)12:30~16:30(12:00受付開始)

◆会場
なごのキャンパス (「なごのキャンパス」公式ウェブサイト
(名古屋市西区那古野2丁目14−1/「名古屋駅」桜通口より徒歩8分)
※施設に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用頂くか、公共交通機関にてお越しください。

◆対象
全学年の高校生・既卒生・保護者・高校の教員
(※中学生以下の方の参加をご希望の場合は、事務局までご相談ください。)

◆プログラム
◉大学説明・入試説明
 -CoIU概要・学びの特徴を紹介
 -入試制度の解説

◉カリキュラム説明
 -2年次に実施する長期実践型プログラム「ボンディングシップ」の紹介

◉特別セッション
ファシリテーター:特任教員就任予定者 本間正人さん

プロフィール(HPより、一部抜粋)
「教育学」を超える「学習学」の提唱者であり、「楽しくて、即、役に立つ」参加型研修の講師としてアクティブ・ラーニングを25年以上実践し、「研修講師塾」を主宰する。京都芸術大学・元副学長、NPO学習学協会代表理事、NPOハロードリーム実行委員会理事。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書81冊。

①学びのプロ本間正人さんと髙木副学長候補によるスペシャルダイアログ 
テーマ「大学を選ぶときどんな基準・軸で選ぶのか考えよう」
本間正人さん×副学長候補・髙木朗義さんと一緒に、参加者同士で対話するワークショップ。

②本間正人さん×ボンディングシップ受入候補企業 パネルダイアログ 
”ボンディングシップ”で、どんな企業に飛び込み、どんな人と何ができるのか?
今、企業が取り組んでいることや、学生・大学と一緒に挑戦したいこと、そして働く想いまで。企業・実践者のリアルな声をじっくり語り合います。
【登壇企業】
・イノチオホールディングス株式会社
・株式会社ナカムラ myame(まいあめ)
・株式会社堀商店
・飛騨五木株式会社

③企業×高校生 実践グループダイアログ
テーマ「大学時代に社会に出て学ぶ大切さ」
興味のある企業を選んで、少人数のグループで直接お話しできる座談会形式のセッションです。

◉個別相談(希望者のみ16:00~)
CoIUの学びや入試、ボンディングシップ、飛騨での暮らし、受入候補企業への質問など、不明な点や気になることがあれば、ぜひ個別相談ブースでお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にお答えします。

◆登壇者企業&ゲスト紹介

イノチオホールディングス株式会社
代表取締役社長 石黒功さん

株式会社堀商店
4代目 専務取締役  堀新太郎さん
おもちゃや文具、お菓子などをお祭りやイベント・店舗集客用に店舗と通販サイトで販売している会社です。僕は明和高校から慶應義塾大学、総合商社を経て、名古屋の家業に入り、今はマーケティングや組織づくりを中心に面白がって働ける会社づくりを進めています。ハロウィンイベントやスポーツ普及などもしています。

株式会社ナカムラ
専務取締役  中村慎吾さん
myame (まいあめ)プロデューサー 名古屋で飴(組み飴)のオーダーメイドサービスを展開しております。 駄菓子卸問屋3代目の野良のアトツギ。 名古屋市西区を拠点にいろんな商品企画を提案しています。最近、環境に良いサスティナビリティを意識した日本初のオーガニックキャンディーを開発しました。

飛騨五木株式会社
代表取締役社長 山崎杏奈さん

大手建材メーカーで設計職を経て、2018年に飛騨五木株式会社へ転職。東京と全国を行き来して、森の資源を活かした子どもの遊び場を企画・開発。遊び場を核に地域の賑わいづくりを進めている。現在は岐阜・京都で6店舗を運営し、新たに4店舗を同時開発中。


◆事前予約
参加には事前予約が必要になります。
予約サイトよりお申し込みをお願いいたします。
参加申し込みフォームはこちら

◆お問い合わせ
一般社団法人CoIU設立基金事務局
✉ info@coiu.jp

お気軽にご参加ください!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

view all
まずは
無料で
資料請求