略称CoIU(コーアイユー) 共創学部/地域共創学科2026年4月開学予定【設置認可申請中】設置認可申請中のため、当サイトの内容は今後変更される可能性があります。

共創学部/地域共創学科
2026年4月開学予定[設置認可申請中]
※構想中の情報のため、今後変更となる場合があります

お問い合わせ

一般社団法人 CoIU設立基金

〒509-4254 飛驒市古川町上町1348番地2
道の駅アルプ飛騨古川
TEL:0577-57-8121
FAX:0577-57-8123

Information

お知らせ

News

新着情報

CoIUの立ち上げスタッフ募集!

新しい大学の未来を、一緒に創りませんか?

私たちは、2026年4月の開学を目指し、新しい学びの場 「CoIU(仮称)」 を立ち上げています。
(現在、大学の設置計画は文部科学省の認可申請中です。)
知識をインプットするだけではなく、理論・対話・実践 を行き来しながら学ぶ大学であり、キャンパスは飛騨、そして全国のプロジェクトや現場です。
学生は社会のリアルに触れながら、学び、考え、行動し、形にしていく。
そんな新しい大学の仕組み、地域と大学と企業の学びのエコシステムを、ゼロから一緒につくる職員を探しています。

📌 募集ポジション

CoIUの開学準備・運営を担う”総務・財務・教務・入試広報・学術研究支援スタッフ(職員)”を募集します!
総務・財務・教務・学術研究支援については、大学での勤務経験者を優遇いたします!
一緒に、新しい仕組みづくりに挑戦しませんか?

📌 こんな方を求めています!

  • 大学での総務・財務・教務・学術研究支援いずれかの実務経験がある方
  • ゼロから新しい仕組みをつくることにワクワクできる方
  • 教育の未来に興味があり、CoIUの理念に共感できる方
  • 学び合い・共創の意識を持っている方
  • 変化を楽しみながら柔軟に対応できる方
  • プロジェクトマネジメントのスキルを持っている方

📌 業務内容(例)

  • 開学準備に関わる各種手続き・企画・調整
  • 学生・教員を支える制度設計や運営
  • 財務・予算管理、経理業務
  • 人事・労務、総務業務
  • カリキュラム運営や教育プロジェクトのサポート
  • 学術研究支援業務
  • ボンディングシップの受け入れ地域・企業など、学内外のステークホルダーとの連携
  • 学生募集や広報活動に関するイベントの企画運営 など
    ※変更の範囲:当法人の業務全般

📌 募集の背景

  • 現時点では開学に向けた幅広い業務を少人数でカバーしていますが、今後開学準備が大詰め段階に入り、学生を受け入れるための体制を本格的に構築していく時期を迎えています。
  • また、入職いただいた方には、基本的には、そのまま大学の職員になっていただくことを想定しております。
  • 今回加わっていただくメンバーには、ご自身の実務経験を活かしつつ、既存メンバーと協働、分担しながら、CoIUの目指す学びを確実に提供していく仕組みづくりの核となる役割を期待しています。

📌 勤務地

  • 岐阜県飛騨市(本部)

📌 雇用形態・待遇

  • 正職員(契約期間の定めなし、業務内容により応相談)
  • 給与(30歳・飛騨市勤務の場合の例)
    • 月給25.3万円以上 + 飛騨在住手当 月4万円
      ※上記にはみなし残業代(10時間分、1.7万円以上)を含む。
      ※超過分は全額支給します。
      ※詳細については経験・スキルに応じて決定
  • 賞与:あり
  • 勤務開始時期:順次(応相談) ※試用期間あり(3か月)
  • 就業時間:9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
  • 休日:土日、祝日(年末年始を含む)
     ※業務内容、組織行事によっては休日に対応いただく場合がございます。その場合は、振替休日を取得いただきます。
  • 時間外労働:あり(月平均10時間)
  • 加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
  • 受動喫煙防止措置:屋内禁煙

📌 応募方法

  • 興味を持っていただいた方は、履歴書・職務経歴書を以下のメールアドレスまでお送りください。
  • 書類選考のうえ、対象となった方には面談(オンライン)を実施いたします。
    📩 応募・お問い合わせ先:info@coiu.jp

💡 CoIUは、大学の概念を超えた学びの場をつくります。
まだ誰も経験したことのない、新しい大学の立ち上げに挑戦しませんか?
教育の未来を、一緒に共創しましょう!

ご応募、お待ちしています!

view all
まずは
無料で
資料請求