Group 3
(仮称 2026年4月設置予定)

おしらせ
【News Letter 2024.6.12】Co-Innovation University(仮称)ニュースレターと公式note、始まります!



※こちらは2024年6月12日に配信したニュースレターのアーカイブです。
 ニュースレター登録はこちらから
--------------------------------------------------------------------------------------------------

CoIU設立基金 広報チームです。
ニュースレターにご登録いただきありがとうございます。

Co-Innovation University(仮称)に関する最近のニュースや取り組みについてお知らせいたします。
引き続き開学までのプロセスを見守っていただけますと幸いです。
 
※Co-Innovation University(仮称)は設置構想中の大学です。名称・内容・計画等は変更になる可能性があります。

━━━━━━━━━━━━━━━➤➤
  2024年5月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━➤➤
1) 現在の状況について記者会見を行いました
2) ドキュメンタリーPVを公開しました
3) 公式note が始動!学長候補 宮田×理事長候補 井上インタビュー
4) 応援メッセージをいただきました
5) メディア掲載のご報告
6) Q&Aコーナー
 
 
1) 現在の状況について記者会見を行いました
━━━━━━━━━━━━━━━━❖
5月1日に飛騨市内にて、CoIU(仮称)の現在の状況をお伝えする記者会見を行いました。
新たなキャンパス構想や、副学長・評議員・教員候補、新たな教育理念に基づくカリキュラム・コンソーシアム・リカレントのプログラム構想を発表しました。
 
詳細は下記のプレスリリースをご覧ください。
Co-Innovation University(仮称)は 2026年4月開校を目指します 
 
 
2) ドキュメンタリーPVを公開しました
━━━━━━━━━━━━━━━━❖
開学に向けたドキュメンタリーPVの第一弾として、学長候補の宮田裕章や理事長候補の井上博成が、開学の構想を語った動画を公開しました。
地域と共に、未来を創る大学~CoIU(仮称)の開学に向けて

 
3) 公式note が始動!学長候補 宮田×理事長候補 井上インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━❖
CoIU(仮称)の 公式note を始めました!
 
記念すべきnoteの初投稿は、学長候補の宮田裕章と理事長候補の井上博成のインタビューをお届けします。メールマガジンをご購読いただいているすべての方必見の内容となっております!
【対談】新しい大学づくりにかける想い~CoIU(仮称)学長候補・宮田裕章×理事長候補・井上博成|Co-Innovation University(仮称)|2026年4月開学予定
 

4) 応援メッセージをいただきました
━━━━━━━━━━━━━━━━❖
CoIU(仮称)の開学を応援してくださっている方々から、受験生の皆さんへの応援メッセージを続々といただいています!
 
まずは第一弾として、4名の方からのメッセージ(ショート動画)を紹介いたします。
一般社団法人CoIU設立基金 理事 秋山咲恵(株式会社サキコーポレーション ファウンダー)
一般社団法人CoIU設立基金 監事 古里圭史(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授)
株式会社日添 取締役 土屋望生 様
株式会社オカムラ 河田佳美 様
 
 
5) メディア掲載のご報告
━━━━━━━━━━━━━━━━❖
5月1日のリリース後については、NHK、中京テレビ、朝日新聞、中日新聞、岐阜新聞、Yahoo!ニュース、リセマムなど、様々なメディアで取り上げていただくことができました。
 
Webでもご覧いただける主な露出をご紹介いたします。
▶中京テレビ
【2年後に開校目指す】 私立大学「Co-Innovation University(仮称)」 岐阜・飛騨市にキャンパス構想など発表
▶ReseMom(リセマム) 
Co-Innovation University(仮称)2026年4月開校へ
▶朝日新聞
キャンパスは「街全体」飛驒の大学構想 慶大・宮田さんが学長候補

※その他、5月のメディア露出実績は下記をご覧ください。
記者会見の内容が各種メディアで報道されました

 
6) Q&Aコーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━❖
このコーナーでは、CoIU(仮称)について気になる質問に事務局がお答えします!
早速、今月の質問にお答えいたします。
 
<質問>この少子化の時代に、なぜ岐阜に大学をつくろうと思ったのですか?

<回答>飛騨高山で育ち、地元に大学が無いことに課題を感じた高校時代を経て、理事長候補の井上博成が大学を作ろうと決意した経緯。そして、飛騨高山に閉じることなく、日本中に拡がる学びの拠点で、理論と実践、対話を繰り返しながら学ぶという、全く新しいスタイルの大学づくりに挑戦する理由について、下記の特集記事にまとめられていますので、ぜひご覧ください!
弱冠33歳の研究者・井上博成が地元・飛騨高山の大学設置構想にいたるまで

NEWS LETTER

ニュースレターに登録いただく事で最新情報を随時メールでお送りさせていただきます。

その他各種SNSでも随時最新情報を配信しています。

  • instagram
  • x
  • facebook

設置計画は予定であり、内容に変更の可能性があります。