おしらせ2024.10.22 Tue.「Hida Co-Innovation Festival」 1カ月で飛騨古川へ約1万7,000人にご来場いただきました飛騨古川の食×アート×工芸×自然が体験できる“新”イベント 「Hida Co-Innovation Festival」1カ月で飛騨古川に約1万7,000人が来場飛騨古川駅東開発㈱及び一般社団法人CoIU設立基金は、飛騨から、世界につながる未来を共創することを目的として、「HidaMore Read
おしらせ2024.10.18 Fri.コーイノベーション大学(仮称)の文部科学省設置認可申請について一般社団法人CoIU設立基金は文部科学省に対して『コーイノベーション大学設置認可申請書』を提出しました。今後、提出した「設置認可申請書」は,2026年4月の開学に向け、これから大学設置・学校法人審議会の審査に付されることになります。2025年8月末に認可を受ける事ができるよう、審More Read
おしらせ2024.09.18 Wed.“真の地域おこし”プロジェクト「Co-Innovation Valley」始動 賛同企業44社発表、9月21日(土)~23日(月)でキックオフイベント開催宮田裕章氏が学長候補を務める大学構想、藤本壮介氏が手掛ける共創拠点、飛騨の地域資源を活かした再生可能エネルギー産業の3つを主軸に飛騨から日本全国へ飛騨古川駅東開発㈱及び一般社団法人CoIU設立基金は、9月17日(火)に、「Co-Innovation Valley」プロジェクトを始More Read
おしらせ2024.08.30 Fri.エア・ウォーター北海道株式会社および株式会社森とみずのちからと、水力発電事業及び地域共創事業推進のための協定を締結しました2024年8月30日 16時00分共創を軸にした新しい大学設立に取り組む一般社団法人 CoIU設立基金(本社:岐阜県飛騨市、代表理事:井上博成)は、北海道で産業ガス・医療用ガス・LPガスのソリューション等を提供するエア・ウォーター北海道株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長More Read
おしらせ2024.08.29 Thu.個人情報漏えいに関するお詫びとご報告このたび、教員向け説明会の参加申込みリストが、他の参加者において閲覧可能な状態となる事態が発生いたしました。参加者および関係者の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。今後、同様の事案が発生することのないよう個人情報の管理には万全を期し、再発防止に努めMore Read
おしらせ2024.08.23 Fri.実践型越境研修プログラム『シェアプロ』を開始~第一弾はMS&ADホールディングス社員向けCoIU(仮称)のリカレントプログラムCo-InnovationLaboratory(以下「CoIL(コイル)」)は、実践型越境研修プログラム『シェアプロ』を、MSADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(以下、「MSADホールディングス」)社員向けに、2024年More Read
おしらせ2024.07.17 Wed.【アーカイブ動画】「なぜ共創人材はこれからのAI時代に重宝されるのか?」宮田裕章×國吉啓介×関治之7月10日(水)@オンライン、7月12日(金)@POTLUCK YAESU(東京ミッドタウン八重洲5F)で、高校教員・教育関係者向け説明会を開催しました。7月12日の東京開催では、「なぜ共創人材はこれからのAI時代に重宝されるのか?」と題して、社会課題解決や官民連携におけるデータMore Read
おしらせ2024.07.17 Wed.【掲載報告】ぎふチャンラジオ、FM岐阜にて副学長候補 髙木が夏のイベントについてお話ししました副学長候補 髙木がレギュラー出演している、ぎふチャンラジオ「音楽の時間ですよ!」およびFM岐阜「MORNING SPLASH」にて、CoIU(仮称)の概要や、今夏のオープンキャンパスと探究合宿「共創サマチャレ」についてお話ししました。2024/7/15 ぎふチャン「音楽の時間ですMore Read
おしらせ2024.06.28 Fri.【News Letter 2024.6.28】オープンキャンパス、教員向け説明会、夏合宿を開催します!※こちらは2024年6月28日に配信したニュースレターのアーカイブです。ニュースレター登録はこちらから-----------------------------------------------------------------------------------------More Read
おしらせ2024.06.26 Wed.【掲載報告】教育新聞に学長候補 宮田のインタビューが掲載されました教育新聞の「クローズアップ」コーナーで、学長候補 宮田のインタビューが掲載されました。中高生が「問いを立てる力」を伸ばすために必要なこと、学びとウェルビーイングについての考え、大学創設に向けた思いなどをお話ししております。Webからも記事がご覧いただけます。(※有料記事)「問いをMore Read